新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

16

IoT時代のシステム開発アプローチ

第70回 SEA関西プロセス分科会

Organizing : ソフトウェア技術者協会 関西プロセス分科会

Hashtag :#SEAKANSAI
Registration info

SEA正会員・賛助会員

500(Pay at the door)

FCFS
4/10

一般

1000(Pay at the door)

FCFS
15/25

学生

500(Pay at the door)

FCFS
2/5

Description

IoT時代のシステム開発アプローチ

講師: 
 宮崎 義昭 氏(独立行政法人情報処理推進機構 社会基盤センター 産業プラットフォーム部 研究員)
 端山 毅 氏 (独立行政法人情報処理推進機構 社会基盤センター イノベーション推進部  主任研究員)


概要: 
本セミナーでは、IoT製品の開発者が開発時に考慮すべき安全性やセキュリティ観点でのリスクや対策と、品質の確保・維持に必要な考慮ポイントを説明したうえで、多様な専門領域にわたる取組みが求められるIoTの開発に役に立つ開発アプローチである、システムズエンジニアリングについて、その基本的な考え方を解説します。


主催:  ソフトウェア技術者協会(SEA)関西支部 (http://sea.jp/)

後援:  独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)

開催日時:  2019年2月16日(土)13:30~16:45

開催場所: 
 〒530-0001
 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
 大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室
 http://osakademanabu.com/umeda/


講演1: つながるシステムの安全安心に向けた課題と対策

講師: (独)情報処理推進機構 社会基盤センター 研究員 宮崎 義昭 氏

IoTと呼ばれる製品・サービスの普及が進み、個人生活や生産現場など様々な場面での 活用事例が報告されています。一方で、IoTシステムは、セキュリティやセーフティの観点で、これまでとは異なるリスクを含んでおり、システム提供者には、開発や運用の場面において、十分なリスクの洗い出しと対策が求められます。本講演では、IoTの安全安心に対する課題と高信頼化に向けた考慮ポイントや品質確保の取り組み方について、具体的な事例を交えて解説します。


講演2: 成功事例に学ぶシステムズエンジニアリング

講師: (独)情報処理推進機構 社会基盤センター 主任研究員 端山 毅 氏

IoT時代における製品やサービスは、利用者からの要請や期待に応えるため、製品やサービス自体が複雑化・高度化し、その実装には多様な専門領域にまたがった取組みが求められます。
このような状況には、航空宇宙分野で培われてきたシステムズエンジニアリングのアプローチが役に立つと考えられます。本講演では、特にシステムズエンジニアリングの考え方を理解する上で重要な4つのポイント(「目的指向と全体俯瞰」、「多様な専門分野を統合」、「抽象化・モデル化」、「反復による発見と進化」)や、システムライフサイクルプロセスの上流プロセスについて、実践的な解釈と事例を交えて解説します。 また、システムズエンジニアリングのアプローチが有効に機能したと評価できる日本企業の開発事例を紹介します。


プログラム: 

13:15 開場・受付開始

13:30 講演「つながるシステムの安全安心に向けた課題と対策」

14:30 休憩

14:45 講演「成功事例に学ぶシステムズエンジニアリング」

16:15 質疑応答

16:45 閉会


懇親会: 
 閉会後、会場近くの店で懇親会を予定しております。
 参加を希望される方は、申し込みの際のアンケートで懇親会に「参加する」を選択してください。
 会費は一人あたり3000円〜4000円の予定です。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

osamu-k

osamu-k published IoT時代のシステム開発アプローチ.

01/08/2019 22:57

IoT時代のシステム開発アプローチ を公開しました!

Group

SEA関西

Number of events 8

Members 70

Ended

2019/02/16(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/01/14(Mon) 00:00 〜
2019/02/16(Sat) 13:00

Location

大阪市立総合生涯学習センター 第2研修室

大阪市北区梅田1-2-2-500(大阪駅前第2ビル6階)

Organizer

Attendees(21)

osamu-k

osamu-k

IoT時代のシステム開発アプローチ に参加を申し込みました!

akipii

akipii

#SEA関西 IoT時代のシステム開発アプローチ に参加を申し込みました!

clio0123

clio0123

IoT時代のシステム開発アプローチに参加を申し込みました!

sakaba37

sakaba37

IoT時代のシステム開発アプローチ に参加を申し込みました!

yuyhiraka

yuyhiraka

IoT時代のシステム開発アプローチに参加を申し込みました!

Kogure_Yutaka

Kogure_Yutaka

IoT時代のシステム開発アプローチに参加を申し込みました!

EtouSouhei

EtouSouhei

IoT時代のシステム開発アプローチ に参加を申し込みました!

ogawa

ogawa

IoT時代のシステム開発アプローチ に参加を申し込みました!

Shukuguchi

Shukuguchi

IoT時代のシステム開発アプローチ に参加を申し込みました!

koji_tsubota

koji_tsubota

IoT時代のシステム開発アプローチ に参加を申し込みました!

Attendees (21)

Canceled (6)